|
キラキラシート |
実は、このシートを偏向シートというのですが、偏向シートを使うと、キラキラ綺麗なだけでなく、「物が消えてなくなってしまう!!」 そんな不思議な工作が作れるんです☆
大きな偏向シートを使うと「人」だって消すことが出来ちゃいます。
また、蜂の目をつくることも・・・。
その作り方と仕組みは、すぐ使える付録つき つくる科学の本
に掲載されています。
|
|
|
動画でキラキラ具合を見てみる |
|
偏光板とセロテープだけで出来る、簡単な工作です。でも原理は、とっても奥深く、小学生の自由研究でも使えるほど!
動画では、星とハート型ですが、セロテープをただペタペタ貼るだけの方が、いろんな色が出てキレイです。
|
材料・道具 |
|
作り方 |
「キラキラシート」の作り方はこちら
[kirakira8]
簡易版の作り方はこちら
|
作り方を見る為のパスワードはこちら!
|
感想・ポイント |
子どもたちは、一生懸命テープを貼ります。
テープを貼るだけの簡単さなので、低年齢でも楽しめるところが良いところ。
また、簡単なだけに、貼り方を工夫することに気が付きやすいです。
写真では、偏光メガネを使用していますが、入手できない場合は、以下のサイトから購入するのが安くて簡単です。
|
材料購入するには? |
偏光板は、大きい方が使い勝手が良いです。
大きいとボールを隠したり(消えたり)という科学マジックも出来ちゃいますよ☆
→そんな科学マジックの作り方は、 すぐ使える付録つき つくる科学の本
に載ってます。一緒にどうぞ。
いろいろ遊びたいならこのサイズ。
偏光板250

とりあえず、、、ちょっとでいいなら
偏光板125

|
|
|
|
|
|
 |
Copyright © 2008 CHILD-LIFE . All Rights
Reserved.
|